2025年3月30日日曜日

国士館大学競技会3日目

国士舘大学競技会は3日目を迎えました。

初日は6月のような高温、2日目は真冬の寒さと極端でしたが、今日は3月らしい穏やかな天気となりました。






今日は2種目に出場しました。
200mには1日目の100mを走った中2が出場しました。

この種目は今年初めてです。
後半の走りに課題があったと本人は振り返っていました。中体連の大会は5月末からなので、徐々に修正していけば、大きく記録を伸ばして行けそうです。




砲丸投には昨日のやり投に出場した高1が出場しました。
一昨日まで都選抜合宿でご指導していただいた種目です。

1投目は自己記録以上に投げたように見えましたが、バランスを崩してしまってファールとなりました。昨年の東京都新人戦ではこのパターンで失敗しました。






今日は2投目で見事に立て直し、東大競技会で出した自己記録をさらに更新しました。4投目、5投目と昨年までのベストを上回る記録を残し、6投目でさらに記録を伸ばしました。昨年までとは違う勝負強さを見せてくれました。




次の大会からは年度が替わり、学年が一つ上がります。

※今後の大会予定
・4/3(水)・4(木) 5・6支部春季競技会 上柚木陸上競技
・4/19(土)・20(日) 5・6支部予選 上柚木陸上競技場
  原則として8位までが都総体出場権を得られます。
・4/25(金) 東京選手権 駒沢陸上競技場
  砲丸投に出場を予定しています。
・5/10(土)・11(日) 都総体兼インターハイ東京都予選第1週 駒沢陸上競技場
・5/17(土)・18(日) 都総体兼インターハイ東京都予選第2週 駒沢陸上競技場
  6位まで南関東大会の出場権を得られます。
・5/24(土)・25(日) 多摩東部地域別大会 上柚木陸上競技場
※この他にGW中の大会参加を検討しています。
 ご声援よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿