2025年5月11日日曜日

東京都インターハイ予選3日目

東京都インターハイ予選3日目はやり投だけの出場となります。

駒沢陸上競技場は晴れ。油断すると日焼けをする強い日差しでした。







昨日の円盤投と違って、やり投は予選1組から好記録が続出し、通過標準記録の35mを超え超えないと決勝には残れないという雰囲気でした。
藤村の2年生はエントリー記録は上位ですが、支部予選で一発ひっかけたという感じ。セカンドベストは予選通過ラインに遠く及びません。昨日の再現を期待しましたが、残念ながら力を出し切れずに競技を終了しました。
来週は今大会でもっとも狙っていた砲丸投があります。無欲で南関東大会を勝ち取った円盤投も立派ですが、狙った砲丸投でも取れればもっと立派です。


木曜日から相模原ギオンスタジアムで関東学生対校陸上競技選手権大会(関東インカレ)が行われています。
2年生がやりを投げている時、卒業生の道田さんが3000m障害の決勝を走っていました。最後の水濠で走路妨害をされるアクシデントを乗り越え、自己記録を出して7位に入賞されました。昨年に続いての入賞です。卒業生も結果を出しています。





※東京都インターハイ予選(都総体)第2週の出場種目
 200m、100mハードル、1600mリレー、砲丸投
 ご声援よろしくお願いいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿